みかずきのいえ

 
 · 

TRPG モンスターメーカーRPG ホリィアックス

超絶眠いので、すごく手短に!
本日ハカセのオススメで、モンスターメーカーRPGのホリィアックスという本を中古でポチりましたv
あさってかもう少しくらいで到着するはずですv
その間楽しみで待ちきれないので、Kindleで無料配布されているサンプル版を読みましたよんv

あああああ!感想かいてたのに、寝ぼけて全部けしてるーー!(´;Д;`)

とりあえずおやすみなさい。
もう眠くて死ぬ‪(¦3[▓▓]  ‬

ーーーー
さて気を取り直して感想だよ!
実はサンプル版は早々に読み終わったのです。
楽しかったー(*´Д`*)
ゲームの説明と世界観の説明、それから各種能力やキャラクターシートの読み方だったのですけどねv

ある程度はわかっているわけですが、それでも精神力などの説明はすっごいためになりました。
↑力ではない、頭の方・魔法の方の体力的な説明でしたね。
確か他ゲームでなにか魔法をかけられたりとか、罠をくらってしまった時にこの精神力で程度の判定をしていたので、その経験もあってか

なるほどーーー!( 。゚Д゚。)

って納得しましたv
力もパワーであったりするけど、コンピュータゲームはダメージの力量だったりしたわけですが、TRPGだとその力の種類のものを行使するための値的な要素も含まれますよねv


そういう、なにか直感的なベースのようなものが
スルスルーッとあたまに入り込んできました。
これだ!この感覚v こういうのを待ってたんだ(*´Д`*)

地が固まる感じは嬉しく思います。
おかげで知らないゲームなのに。キャラクターシートもするするーっとあたまに入って、今わたしが脳内で

あのキャラクターシートがどういう配置でどこになにが書かれていたのか、なにも見ずに書き表すことができますよv

一度見ただけだけど、4キャラの特徴がどんなだったか言い当てる事ができるのですよv
↑特徴という特徴でもなかったような、というのが回答ですがw

公平さ…という値も興味深かったですね。
確かD&Dとかだと、秩序にして善トカナントカーなんていう所の値だとは思います。
あれちょっとよくわからなかったけど、そもそも世の決まりごとに対する感覚の基準値かー!みたいな。
そうやってひとつひとつがみえてくると、
キャラクターシートをみただけでやっと!やっとだよ! なんかキャラクター達が生きてみえてくるのですよっ。
ああ、このキャラはこんな感じなのかぁってまさに履歴書をみているような気分ですv

これまでコンピュータゲームのステータス画面のようにみえていた、なんかイマイチパッと見ではよくわかってなかったキャラクターシートが、

はじめて!
生まれてはじめて!‧˚₊*̥(* ⁰̷̴͈꒨⁰̷̴͈)‧˚₊*̥
生きている人を表した履歴書に見えたっ゚゚(´O`)°゚ ウワーン!!☆☆

それがすごく嬉しくて、わたしはキャラのセレクトはこの公平さが+2の子を選びました。
ダガーなど体術系にやや特化したタイプのようでしたが盗賊系ではなさそうでw
知覚力がPTイチ低かったからモノを感知する力は鈍感そうw

まるでわたしのようではないかっ( 。゚Д゚。)みたいなw

どのキャラを使うか選んだかな?
さぁ!冒険のはじまりだーー!

っていうところでサンプル版終わりました
゚・。・(ノ∀`)σ・。・゚のーーーんっ!


今のわたしのTRPGレベルは、まだまだ小さな子供。そもそもファンタジー経験がゼロのようなので、このあたりの基礎固めがすごくためになるというか、

ファンタジー経験もゼロの上、
幼少期に運動系の訓練をしてすごしているのでこういう遊びをしていない!という事を実感しました。
トランプひとつとっても人の家でしかあそんでいないので、基本こういう卓上ゲームの経験がありません。
みんなにとっても幼少期は数年しかないわけですから、わたしが今一年ほどその書物をなぞるぶんには幼少期の子達よりは感覚の習得が早いと思うv
  なぜなら文字が読めるからねーっ( *`艸´)

TRPGはこれまで動かした事のないわたしの脳みその…一部を活性化٩(✧Д✧)وするようで、
実はお仕事その他にすごくすごく役に立っているのです。
頭柔らかくなったようで、急に世の中やとくにお仕事。それがよく見えるようになりました。
なんだろう、数字や構成の部分ですね。

楽しく遊べて、それでいて凝り固まった頭がほぐれていって、順序立てる…などだったりする組み立てが見えやすくなってきている。
頭の使い方みたいなものかな、そういうのが現れてきているんだから、大人になった今やるのは大事な事だったなぁと思います。