みかずきのいえ

 
 · 

ひとりごと 頭の良さ

おはようございますみかずきです。

頭の良さに繋がる事なのかどうか(地頭)悶々と考えている事があります
たまに話題に出すし定期的に考え込む事になるんですが、
後輩にさそわれた際、特定の後輩の言ってる事の意味がよくわからない事が多く、私は楽しくないけどなんで誘うんだろう私の事と悶々としています。

頭の良さ、みたいな事を色々考えさせられます
ずっとずっと頭がいいと思っていた子だけど、まじめゆえに真剣に取り組んでスキルを得ているだけで、地頭がよくないのではという疑惑がでている
最終学歴も高く、これまで色々変わってきた職も有名なところばかり、年収も桁違いに高かったそうで今はその生活水準がさげられずコレクションを買い続けては金欠が続いているようです

話していて違和感を感じるのが、
例えばだけれど

今日は黄色い花を摘んでたら〇〇さんがきて、それ会社に飾るの?ってきいてきたから、不快だった

↑毎度思うんだけど、背景を知る私の場合
「それ会社に本当にかざるの?現実的にあり得ないんだけど」って思われたような気がしたのかな?
そういう意味の不快なんだろうか?

など思いながら(多分このスタートからして何が不快なのか私わかってない)

「まぁたしかに会社でお花飾るとケアもあるしねぇ」と当たり障りない事をいうと
「そうじゃなくて、だって後ろから話しかけてきたんだよ?普通こういうシーン無視しない?」
…なんだよね

「そっか、突然うしろから話しかけられたら驚いちゃうよね、お花摘みどう思われたかとか思うと気恥ずかしいし」

「うーん、気恥ずかしいとか驚くとかそうじゃなくて、なんかさー、普通無視してくれればいいのよね」

「ほっといてほしいみたいなだね」

「だって黄色い花ってこれどうみても会社に飾る花じゃないじゃん?私は好きなのよ。好きなの見られたくないの。きづかないふりしてほしい」

「…。」(それってつまり気恥ずかしいとか包括してるよねぇ…)

…と言った感じで、話される内容が大雑把すぎて
そこから違う違う言われてこっちも注意深く観察し尽くして、
ストライクゾーンの相槌を打たないとOKもらえないみたいな

相槌どうでもよくない?(;´Д`)
スーパーレシーバーの私の体力がごりごりけずられるのよー

多分わたしが好かれてしまったのは、いくらでも粘り強く話を聞いてくれて、自らのせまいストライクゾーンにあたるまで根気強く話を聞いてくれる先輩だから甘えてるのか楽しいかなんだろうけど、みかずきにとって毎回の不快を冷静に分析すると、めんどくさいのはこれか!私はこの人の難しい心理を、雑な説明から毎回集中して推理展開してるからめんどくさいのかと思ってきたんだ

なぜなら、
相手にとってこだわりのない他愛のない話で、もし仮にサクッとわかるような内容なら
私がこれほどわからないと逆に相手が不快だと思うのです。

みかずきさんって、言ってる事いつもズレてとらえてて
ちょっと地頭の悪い人だと思う

と思われているはずなんだよ
そういう頭のいい人なら私を相手にしてもつまらないはずだし。

だから今後話が見えない事になりそうな時は、まえもって
「何が言いたいのか」話終わった時に開口一番聞いてみたい気もする
…ええ…でもそれって私もうトイレか何かだよね
たまったものを都合よく吐き出せてスッキリしたい相手

相手がわからない私に対して丁寧にして話してさえくれない事を、こちらが推理に誘導にわかりやすくする手立てまでプレゼントするのはなんか違うと言うか、子供じゃないんだからそこは対等に気遣いさせないでほしい

目の前の人(私)いつもわかってないじゃん
──少しはやろうよ、工夫──


でもまぁ、なんというか
あちらにとっては「わかろうとしてくれる、結果わかってくれる、意志を持って耳を傾けてくれる先輩」で心地いいのかもしれないけど、

私は楽しくないよね
私との会話「キャッチボール」を楽しんでいるとは到底思えない
そもそも私はこのキャッチボールはキャッチボールになってなくて、つねに雑に投げられたボールを藪の中に探しに行くような作業がつきまとうから、楽しくない

と分析する



今年3年目くらいの付き合いだけど、

最近みかずきさんが真にゲーム好きなわけではない事がやっと分かりました
新作に全然興味ないし、意外と知らないですよね
やっとわかった

と言われたので、

やっとわかったか
はじめから何度も言ってるじゃん

とかえしておいた


新作をなんでも買い込んで全部積んでる彼女の価値観からする「ゲーム好き」「ゲームの知識」というものは、
多分わたしのゲーム好きとは種類がちがうものだから、最初の1ヶ月でそう読んだ私はあらかじめ伝えておいたのです

──私はゲームオタクじゃないからね、私はゲームという世界については昔も今も、何も知らないよ──


それでも私が下の子に付き合うのは、「仕事」だからです